保育者が一人ひとりと挨拶し、その子の健康状態を把握します。その日の活動内容や気温に応じて着替える服を選び、着替えていきます。自分で着替えようとする気持ちを大切にし、必要に応じて手伝ったり、励ましたりしています。持ってきた物を所定の場所に片付けます。保育者や友だちと話が膨らむひと時です。
着替えがすんだら、保育者や友だちと一緒に昨日の続きや好きな遊びを始めます。
この時間では、子ども達が自主的に遊び、その遊びの中から協調性や社会性など人間関係を築いていき、友だちと一緒に遊ぶことの楽しさを知っていきます。
クラスの友だちや保育者と一緒に気持ちを共有し合います。
好きな遊びであったり、逆に苦手なことであったり・・・。いろいろな体験をしていきます。
週4回の給食は管理栄養士さんが献立を立て、厨房室で調理したできたての温かいおいしい食事をいただきます。アレルギー食への対応も行っています。
週1回水曜日は弁当日として、お家の方がつくった弁当をいただきます。
その季節や行事にまつわる歌や手遊びをしています。また、その年齢に応じて話の内容や長さも違ってきます。
その日にあった出来事について、また、明日の予定について話し合います。
一人ひとり忘れ物はないか、服装の乱れを直して保育者と挨拶をし、通園バスに乗って降園、又は園までお迎えいただいて保護者の方と一緒に降園します。