こみち日記

2024年5月21日

今日は東淀川警察の方にもご協力いただき、全園児で「交通安全教室」を行いました。信号機をよく見て、「青」になってもすぐに渡らず、「右、左、右」を確認し、しっかりと手を挙げて渡っていました。青信号で渡ろうとしている時にも実習生扮する車や自転車が急に飛び出してきて渡れない・・・という状況にも子ども達は惑わされず、警察署の方も「完璧ですね!!」と声をかけてくださいました。

今日は火曜日コースのうさぎさんも保護者の方と一緒に参加しましたよ。上手に渡れました!!
逆上がりができたよ!!一人できるようになると、周りの子ども達もどんどん刺激されて、できるようになってきますね。子ども達の力ってすごい!!
コーヒーみたい・・・砂場の道具はしっかりと洗ってから片付けます。水を触るのが心地よい季節になってきました。
うさぎ組さんのおもちゃがお気に入り!
ダンゴムシの迷路を作ったよ。ダンゴムシが一生懸命通っています。

午後からは、眼科健診を行いました。何故か???目の検査なのに、口を「あ~ん」と開ける子どもが多数・・・ドクターに「お口は開けなくていいのよ~。」と何度も声をかけられていました。ちょっぴりドキドキしたけれど、一人も泣かずに受けることができましたよ。

こみち日記一覧へ