こみち日記

2024年5月24日

昨日は、歯科健診をしました。大きな口を「あ~ん」と開けて、綺麗な歯をみていただきましたよ。これからの長い人生!!自分の歯を大切にして欲しいですね。

年長さんは遊戯室で5月の誕生会をしました。今月の誕生児は5名です。一人ひとりクラス、名前、そして「6さいになりました」とマイクで言ったら、他の子ども達から「ハッピーフレンズ」の歌のプレゼントです。どの子もとっても嬉しそう。そして、何よりもうれしい時間がバックのスクリーンに映し出されるお家の方が準備してくださったカードを見ながら、担任の先生が保護者のメッセージを代読する時です。大切に大切に育てられてきたということがしみじみと伝わり、我々教員もそんな保護者の思いをしっかりと受け止め、責任を感じると共に、あったかい気持ちになります。

最後は、年長みんなで●×ゲームをしました。「年長の先生で一番背が高いのはA先生である」「園長先生の名前はK上先生である」「K先生はスキップができる」など、幼稚園の先生に関する問題に子ども達は大騒ぎでした。実はスキップできないK先生・・・。これから特訓です!!

年中さんは園庭で「たけのこ体操」をしてから、サーキットに取り組みました。

腕の力でしっかりと身体を引き寄せて・・・
ウサギジャンプ・・・手をついてからピョン!!跳び箱につながります。
先生とタッチしてから、先生のトンネルをくぐります

年少さんが、ミニトマトを植えました。先生のお話をしっかりと聞いて・・・これから、お世話をしてね。おいしいミニトマトがたくさんできますように!

こみち日記一覧へ